歯科衛生士の仕事

歯科衛生士とはこんな仕事です。

歯科衛生士の仕事

歯科衛生士の仕事には大きく分けて三つの業務があります。

歯科医師の診療をサポートする「歯科診療補助」

歯科診療補助

歯科医師の診療・治療をサポートする重要な業務です。
そのために必要な診療器具の準備・滅菌・管理やX線撮影の介助など、歯科衛生士には幅広い知識と技術の習得が要求されます。

歯周病予防や虫歯予防のために行う「歯科予防処置」

歯科予防処置

歯科衛生士の専門業務で、歯周病予防のための歯石除去に必要なスケーリングや虫歯予防のフッ素塗布等を行います。
本校では実習を通して、その技術を習得していきます。

食生活の指導や歯磨き指導などを行う「歯科保健指導」

歯科保健指導

歯磨きの指導、食生活の指導、義歯の使い方等、口腔ケアを患者さんに指導します。
本校では校外実習として、小学校などへの学校歯科保健指導を行います。

この三つが歯科衛生士に求められる重要な仕事とされてきました。

重要度が増してきた「訪問歯科」

そして近年、新たに重要度が増してきている業務があります。
それは、高齢者や障害者の方の施設や自宅へ出向いて口腔衛生の指導や診療を行う「訪問歯科」です。
現在、日本社会が高齢化の時代を迎えたことで従来以上に健康に対する関心が高まってきています。
その中、「歯の健康づくり」の注目度も増してきました。
特に20数年前から厚生労働省が推進する「8020運動(80歳で20本の自分の歯を残そう、という運動)」は、まさに歯科衛生士が中心となって活動しています。
本校では、これらの業務に必要とされる知識・技術を、講義と実習を通じて学生たちに指導します。

患者さんとコミュニケーションをとること

また、それ以外にも重要な役割として「患者さんと的確に丁寧なコミュニケーションをとる」という大きな仕事があります。
歯科衛生士は、歯科医師の治療方針や内容を正確に把握したうえで、患者さんにわかりやすく説明する役割も担っています。
このコミュニケーションによって、患者さんの治療に対する不安や恐怖心を取り除いてあげる必要があるのです。
そのためにも、「いかに患者さんに対して『やさしさ』や『思いやり』を持って『笑顔』で接することができるか」が重要になってきます。

歯科衛生士の仕事の魅力

高い国家試験合格率!

日本ウェルネス歯科衛生専門学校のカリキュラムは、実践的で現場を重視した実習に重点を置いています。
校内で行う数々の実習の他、小学校等で歯科保健指導を行う「校外実習」や、実際に大学病院や歯科医院で歯科医療の現場を体験する「臨床実習」で知識と技術を十分に身につけ、 確実に「歯科衛生士」へとステップアップしていきます。

就職率も100%!引く手あまた、求人は常に絶えません

歯科衛生士は常に人手不足と言われています。
歯科医療では医師1人につき、歯科衛生士は2~3人が必要とされています。
しかし、現在では、1人にも満たないのが現状です。
だから歯科衛生士は、歯科医療の現場で常に求められる職種であり、求人も絶えることがなく、就職希望者の就職率も、ほぼ100%という結果を生むのです。

安定した収入が得られ、一時的に休職しても再就職に強い!!

歯科衛生士の初任給は20~24万円と高い水準にあり、 経験と年数を積むことにより将来的に安定した収入を得ることができます。
また、結婚して出産する場合等、一時的に休職しても、再就職に困ることはありません。
逆に就業年数が長く、経験を積んでいる歯科衛生士は、歯科医療の現場で必要とされる人材です。
年齢に関係無く、多くの歯科衛生士が、歯科医療の現場で活躍しています。

このページの先頭に戻る