講義・実習風景

知識・技術習得へ、充実の「実習」と「講義」。

歯科衛生士の主要な仕事である、「歯科診療補助」「歯科予防処置」「歯科保健指導」の知識と技術を確実に身につけるために、本校では計画的なプロセスを踏んで講義と実習を積み重ねます。

実習

1つ1つ確実に歯科衛生士の高い技術を身につける

はみがき指導実習

小学校での指導。子供たちとの触れ合いを楽しみながら指導にあたります。

ファントーム実習

人の口腔内をかたちどった模型を使って、実際の処置の模擬練習を行います。

相互実習

衛生士役、患者役、補助役を交替しながら行う「相互実習」。この実習で実践的な処置の技術を習得していきます。

臨床実習

大学病院、歯科医院などで実習を行い、実践的な知識・技術を身につけます。

先生の声

毎日の暮らしに活かせる知識も身に付きます。

「解剖学」「口腔解剖学」を担当しています。
体の構造や働きを理解することは、家族や友人が病気にかかったり介護が必要になったときにも応用できる知識です。
講義では、日常生活にも活用できる情報も付け加え、人の体について幅広い知識を持つ歯科衛生士を育成することを心がけています。

講師 中山 光子
日本大学松戸歯学部専修研究員
フィンランド国立オウル大学歯学部大学院在籍

地域で求められる歯科衛生士とは

地域歯科医療の現場である歯科診療室に置いて、歯科臨床の実践力、考察力を養うことはもちろんのこと、地域においては在宅医療、歯科保健事業、学校歯科保健・教育など、歯科診療室以外でも様々な歯科のニーズがあります。臨床実習を通じて地域において求められる歯科衛生士の役割を理解し、自分のなりたい歯科衛生士をイメージできるように指導しています。

臨床実習指導医
菅沼 慎一郎
すがぬま歯科医院院長

講義

専門分野のプロフェッショナルが講師陣

大学等から多数の講師を招き講義を行っています。
一流講師陣による丁寧な講義は、確実に理解度アップにつながります。

国家試験対策に特化した授業

3年次では国家試験対策に特化した授業を行っています。

一流講師陣による丁寧な講義

基礎分野、専門分野のほとんどの科目は、日本大学松戸歯学部の先生の講義です。実習科目は、常勤教員(歯科衛生士)と現場の歯科衛生士が教えます。

基礎から専門まで網羅した講義

1年、2年では国家試験合格だけでなく、実践に役立つための基礎から専門までを網羅した講義を行います。

本番同様の授業が受けられる

「歯科保健指導」の実習に備え、模擬発表会を実施。説明用の媒体も準備し、本番同様にすすめられます。学生みんなの表情も真剣です。

一人ひとりに応える少人数制

わからない所はとことん質問して確実に身につけていきます。

予習・復習で知識を学びに変えていく

図書室には、大学教授から寄贈された専門図書もたくさんあります。

先生の声

全力でバックアップします

未熟さは悪い事だけではなく、その事に気付き、成長に繋げる事が大切です。様々な事を学び、乗り越えて、自信と思いやりと強さになります。
その中にこそ真の優しさは存在します。一人ひとりが個性豊かで素晴らしいものを持っていて、それを存分に活かせる歯科衛生士となるように全力でバックアップしております。

教員 渡辺 節子

輝き続ける歯科衛生士になるために

歯科衛生士は「口を通じて人々の健康を守る」とても素晴らしい職業です。そんな歯科衛生士を長く続けるには日々の自己研鑽と相手を思いやる事ができる心が大切です。その基盤が育つよう、応援していきます。一緒に頑張りましょう。

教員 猪島 恵美子

このページの先頭に戻る